近況報告
hr
2002.3.16
hr
今年の、日光の第一戦は、仕事の関係で出場できず。
やや、やきもきしていたこともあり、那須スポーツランドに練習走行に行ってきた。
那須は、以前はずっとミニバイクの耐久レイスのシリーズを戦っていた、一時期はホウムコースのようだったところ。最近は、年に一度か二度、ライダースクラブのライディングパーティで走るくらいのものなのだが、ジレラ仲間と一緒に、スポーツ走行してきたのである。
那須のライセンスが無くとも、MFJのライセンスがあれば少し割高にはなるが、走ることができる。
この日は、(名称は忘れてしまったけど)キャンペインの最終日で、走った全周回数で代金を支払うシステム。
MFJライセンスだと、80円/周となる(那須のライセンスだと50円/周)。
今年初のサーキット走行なので、タイアと身体を慣らすため、ゆっくりと走行開始。最初は58秒/周あたりだったか、タイアが暖まってきた頃から少しずつペイスを上げ、53秒台までいったところで一度休憩。20分走っては20分休む感じで適当に、あまり無理しないことを心掛けながら走った。
タイム的には、結局51秒35あたりで、密かに目標に掲げていた49秒台には未だ遠いまま終わった。
これには、二つの理由があって、ひとつはタイアップしてゆくと前が詰まって、追い抜くのに当然タイムは下がる。このときに集中力が途切れると、取り敢えず走行を中止してピットイン。
耐久レイス中ならば、そんなことは言っていられないし、タイムを詰める(それだけのための)作業をする必要も無いから、そのまま黙々と走るしか無いのだけれども、今回は練習であるから、そういう風にしたのだ。
もう一つの理由は、リアがフルストロウクしたときに、リアタイアがマフラーを擦ることが判明、おそらくそのせいだと思うようなリアタイアのスライドが発生。どこまで攻めて良いのか、という不安があるので、右高速コーナーではあまり無理はしない(できない?)ことである。
まあ、次回の練習、またはレイスまでに、マフラーの問題は解決するつもりなので、もう少しはタイムアップも可能だろう。

僕のサトゥルノ。未だ完成形ではないが、去年よりは、見られる感じになった。
当日一緒に行った二人。右はサトゥルノ好きさん。(手前のサトゥルノTTが、この人のバイク)左はおおばやしさん。今回は、走らずお手伝いに来てくれました。
サトゥルノ好きさんの走行。彼は前回の練習でのタイム(58秒台)から55秒台を目標にしていたとのことであったが、最終的には53秒台まで詰めた。
右高速コーナー次の、左のヘアピン。
ここは一番危険の少ないパッシングポイントだ。

徳間書店発行グッズプレス只今書店・コンビニにて発売中!
バックナムバーをこのサイトにて配布中です。
hr
2002.2.3 アルパ研究会の新年会
2002.1.26 一本木蛮ちゃんと新年会
2001年を見る 2000年を見る
HOME